2007-01-01から1年間の記事一覧

若い頃は街行く人を見ると、みな幸せで、それに比べて自分だけが、はぐれて惨めなスパイラルにはまり込んでいるような気になっていた。今は楽しげにしている人たちも、それぞれ色々と抱えているんだろうと、意識的な思考の切り替えをせずに、思うようになっ…

The Premium Night-昭和女子大学 人見記念講堂ライブ- 井上陽水

20歳頃からの陽水ファンで、聞き続けていたが、近年の大味な感じに興味を失っていて、このライブアルバムにも関心は無かった。なんとなく買っては見たものの、アンプの故障もあって長い間開封もせずそのままにしていた。新しいアンプを買ったのをきっかけに…

嘔吐 ∧Auto ∧応答

胃の調子が悪く、数日の間、酷い嘔吐を繰り返していた。昼ごろから、胃に不快感があらわれ、夕方から嘔吐が始まり、明け方まで何度も何度も繰り返し嘔吐するという日々が続いていた。初めのうちはそのあまりに激しい胃の収縮運動にただただ、苦痛を覚えるだ…

「黄泉の犬」 藤原新也

オウム真理教を手がかりに、現代人が抱える信仰やリアルなものをめぐって、論考を展開する。社会的弱者であったものが信仰や社会運動を通じて強者になるためのシステムを構築し、新たな支配構造を生み出すメカニズムを拒絶して、あくまでリアルなものとして…

サッドバケイション 青山真治

ポカンとしてしまった。この映画がどこを狙っているのか掴めないまま上映時間が過ぎていった。面白くないわけではない。それぞれのシーンには一切飽きることが無く惹きつけられ、何の苦痛も感じることなく最後まで見終わった。では何か名付けようの無い魅力…

帝都 上野

上野動物園に行ってきた。動物園としては大きいものではないんだろうけど、もう何十年も動物園に行っていない自分にとっては充分楽しめた。巨体を丸めてじっとしているジャイアントパンダ。愛らしい容姿でうろうろ動き回るレッサーパンダ。精悍な姿で遠くを…

仏教への旅

TVで「仏教への旅」という番組で韓国の禅僧が話していたことが、仏教徒としてシンプルで、まっとうなことを言っていて感心した。自身の中にある仏性と向き合い、社会的な運動を行うにしても解脱に最終目標を設定すべきであるという。そこを押さえていれば問…

「デメキング」 いましろたかし

70年代の田舎に住む、目的の無い高校生が、怪獣デメキングと戦うために東京に行くというのがプロットのようだが、内容はあってないようなもの。 絵柄は劇画をヘタウマにしたようなの。この人の他の作品は読んだことはないけど、まぁ、リアリズムを資質として…

カネと暴力の系譜学 萱野稔人

国家と資本の成り立ちを、論じるにあたって著者は、利益を得る手法をまず次のように分類する。「カネを手に入れる四つの方法」1. 誰かからカネをもらう2. みずから働いて稼ぐ3. 他人からカネをうばう4. 他人を働かせて、その上前をはねる1. は相互扶助の共同…

ユトリロ「モンマルトルのノルヴァン通り」

ユトリロを見てきた。後期の可愛らしい絵も悪くは無いが、やはり初期のものに惹かれる。1910年頃に描かれた「モンマルトルのノルヴァン通り」が三点並べて展示してあったが、これが絶品だった。ユトリロの情念と、物としての絵の具の共犯関係。画家が絵の具…

ピッカリモンキー1号

約10年前に同時に入社した唯一の同僚が、今日で出向になった。最後に数人で立ち話をしたが、自分は話す気になれず、ほとんど会話をしなかったが、彼が退社した後、仕事をしていると急に込上げてきて仕事が続けられなくなった。出向の発表を聞いたときも、壮…

スネの悦楽

スネに損傷を受けることに対して、アプリオリな恐怖心がある。幼少の頃はギザギザの石の上へ正座させられる空想をしては、布団の中で一人悶絶していた。しかし、近年私は、その恐怖の発生源でしかなかった部位を悦楽を発する装置に変換することに成功した。…

Nさんが入院したらしい。健康状態と社会的な適応能力には関係がある場合が多い。かく言う自分も例外ではない。というより自分をモデルに考えている。不幸の連鎖という言い方はきつすぎるが、事実ではある。この連鎖を認識し、自動的な肥大化に抵抗することこ…

肩こり

肩に不快感が発生する。ずっしりと感じる重みは、内発的なものというよりは、外部から何かが加えられていると考えることのほうが自然と感じる類のものだ。恨みは方々から買っている。否、押しかけられ、断っているにも関わらず玄関に残していかれ、代金を請…

立場を知る

先日ちょっとした頼みごとを若い人にしたら、遅い時間までかかってやっていた。自分は会社ではキャリアのあるほうではなく、何となく下っ端意識を持っているのだが、歳はくっており、最近入ったような人にとっては、当然先輩である。相手によっては相応のプ…

写生という行為

最近写生をしているが、自分は今まで現物を見て描くという事をしていなかったことに気付いた。写真を見て書き写すのと違い、写生では、物の形が掴みづらく、物には輪郭が存在しないことを知らされる。輪郭は作り出すものなんだと思う。また、写生とは物を正…